「Mimestream」 言語の壁を越えろ! 本家サイトのFAQ徹底解説!

Mimestream

こんにちは、TOBIUOです!
皆さん、先日のWWDC24はご覧になりましたか?このブログの読者であれば、Appleの最新技術に興味津々のはずですよね!特に、Apple独自のAI「Apple Intelligence」の発表はエキサイティングでした!さらに、iPhoneのミラーリング機能がMac OSにどれだけの利便性をもたらすか楽しみですね!
さて、今回は少し趣向を変えて、英語のみで提供されているMimestreamのFAQページを日本語で徹底解説します。トラブルに遭遇したときFAQは非常に役に立ちますが、英語が苦手だと理解するのが難しいこともありますよね。そこで、この解説を通じて、皆さんがスムーズにトラブルシューティングできるようサポートしたいと思います!

Mimestreamのダウンロードリンクはこちら

目次

FAQページの詳細と主なトラブル

FAQの場所

FAQはヘルプページ配下に位置しています。”Get a question about the app? The answer might be in our FAQs”と書いてあります。つまり、アプリについての問題は、もしかしたら既にFAQにあるかもしれませんと書いてあります。まさに本記事で紹介したいことですが、まずはトラブルに直面したら以下のページにアクセスしてみましょう!
FAQページ

主なトラブル

アクセス先がわかったところで実際に列挙されているFAQを見てましょう!英語の質問タイトルを日本語に訳してみました!
数はあまり多くありませんが、クリティカルな質問はカバーされていそうです!

カテゴリタイトル (英語)日本語訳
FAQWhat features are on your roadmap?今後追加予定の機能は何ですか?
What version of macOS does Mimestream require?MimestreamはどのバージョンのmacOSが必要ですか?
Is Mimestream updated for Apple Silicon?MimestreamはApple Siliconに対応していますか?
What happens if I stop using Mimestream?Mimestreamの使用を停止した場合、どうなりますか?
Is there an iOS version?iOSバージョンはありますか?
Does Mimestream support services besides Gmail?MimestreamはGmail以外のサービスに対応していますか?
How do I disable inline predictive text while typing?入力中のインライン予測テキストを無効にするにはどうすればよいですか?
Which languages are supported in Mimestream?Mimestreamはどの言語に対応していますか?
Contact UsHow do I suggest a feature or improvement?機能や改善点を提案するにはどうすればよいですか?
What do I do if I’ve hit a bug?バグに遭遇した場合はどうすればよいですか?
How do I contact support?サポートに連絡するにはどうすればよいですか?

FAQ解説

FAQのうちいくつか重要な質問をピックアップして回答を解説していきます!

MimestreamはどのバージョンのmacOSが必要ですか?

Mimestreamの使用する上で最低限必要なMacOSのバージョンを聞いている質問です。
回答としては、Mimestreamを使用するには最低限”macOS 12″が必要です。もちろんそれより新しいバージョンであれば動作が保証されます。Mimestreamをダウンロードしても起動ができない場合はmacOSのバージョンを確認してみてください。

macOSのバージョン確認方法はこちら

Mimestreamの使用を停止した場合、どうなりますか?

Mimestreamを使用していたが、使用をやめた場合もしくはアプリを削除した場合どうなるかという質問です。
回答としては、これまで通りGmailは使用できます。Gmailのアカウント自体はGmailサーバーに残ります。また、再度Mimestreamを使用する場合、同一のメールアカウントまた追加することは可能です。

MimestremはGmail以外のサービスに対応していますか?

MimestreamはGmail以外のメールサービスにも対応しているかどうか聞いている質問です。
回答としては、Mimestreamは現在Gmailのみに対応しています。ただし、将来的にはMicrosoft365/outlookをはじめとしたIMAPもしくはJMAPをサポートしているサービスを追加する予定です。

入力中のインライン予測テキストを無効にするにはどうすればよいですか?

テキスト入力時のインライン予測テキスト機能をOFFにする方法を聞いている質問になります。
回答としては、具体的なやり方を解説しています。
予測変換設定方法 : 画面一番上のメニューバー>Appleロゴを選択>システム設定>キーボード>入力ソースから編集をクリックし、「インライン予測テキストを表示」をOFFにします。
※インライン予測テキストとは?こちら

バグに遭遇した場合はどうすればよいですか?

FAQにもなく、自分で対応することが不可な重大なバグに遭遇した時にどうすれば良いか聞いている質問です。
回答としては、具体的なレポート方法を指定しています。
バグ報告方法 : アプリを起動した状態で、画面一番上のヘルプ>バグを報告/フィードバックを送信を選択します。
※バグの報告をする場合、それなりに複雑かつ添付ファイルや詳細の記載を要求されますので、面倒な場合は後述するお問い合わせ方法から直接お問い合わせしたほうが良さそうです。


バグの報告は以下の通り細かくカテゴライズされていたりと結構めんどくさそうです。。。

サポートに連絡するにはどうすればよいですか?

サポートへの連絡方法を聞いている質問になります。
回答としては、Mimestreamサポートのメールアドレスが記載しています。
何か問題が生じて直接連絡をしたい場合はサポートに直接メールします。
サポートメールアドレス : support@mimestream.com

まとめ

今回の記事は如何だったでしょうか?英語でのトラブルシューティングは大変な面もありますが、問題が解決した時の爽快感は格別なものがあります。もちろん何もトラブルなくアプリを使用できるのが一番ですが。。(笑)みなさんが遭遇したバグや解決できない問題がある場合はBaryon TecのXでぜひ教えてくださいね!

Baryon TecのXをぜひフォローをお願いいたします(^^)
Baryon Tec X

タイトルとURLをコピーしました